企業研修 剣護身術が選ばれる理由
全国での指導実績があります!!
剣護身術は全国的に一般向けセミナーや教育機関への指導実績があり、学校や教育委員会、行政区など「全国各地の公的機関から指導要請を受ける唯一の護身術専門機関」です。
従業員様への防犯知識と護身術指導を社会的信用度の高い護身術専門機関に任せてみませんか?
従業員様の健康維持に貢献できる各種コンテンツ
健康増進、ダイエット、体力アップなど従業員様の健康維持に貢献いたします。
各種トレーニングは従業員様の集中力アップ、モチベーションアップにも役立ちます。
福利厚生にいかがですか?
剣護身術の研修なら
支払った以上のリターンを得ることができます!!
こんな企業にお勧め
- デスクワークが多い
- ストレスの多い業種
- 従業員様の意識を向上したい
- 職場の一体感を高めたい
- 社内に新風を吹かせたい
<1DAY講座><護身エクササイズプログラム>
2つのコースがございます
※2つのコースを組み合わせることもできます
1DAY講座
※ご要望に応じてカスタマイズさせていただきます。
1DAY講座内容

- 防犯座学(犯罪機会論)
- 護身術の心構え
- 恐怖心をコントロールする呼吸法(ビビらない強さが身に付く)
- 大きなパワーを引き出すトレーニング
- 潜在能力を引き出すメソッド
- 実際に使える護身術(運動不足解消に役立ちます)
例
- 手首、肘、肩を掴まれた時
- 抱きつかれた時(組み付いてきた時)
- 胸倉、肩口を掴まれた時
- 相手の闘争心をやわらげてその場を治めるパームガード
- 殴り掛かってきた時
- 刃物に対しての護身術
- 身近な物を使った護身術(携帯電話・ペン・バッグ・傘・本等)

定員
20名まで ※20名を超える場合はご相談ください。
時間
2時間 ※ご相談内容によって時間は前後します。
基本料金(人件費が含まれています)
- 5名様まで 50,000円(税別)
- 6~10名様まで 90,000円(税別)※リピート開催は2割引になります
- 11~20名様まで 180,000円(税別)※リピート開催は2割引になります
20名を超える場合はご相談ください。
別途費用
- 交通費(バス、航空機、列車)
※滞在費が必要な場合、別途いただきます。 - 23区外(都内)は出張費10,000円(税別)
- 都外の場合、出張費30,000円(税別)
会場
御社にてご準備ください。(プロジェクターが必要になります。※HDMI端子付き)
東京本部道場も使用できます:使用料10,000円(税別)
アクセスはこちら
持ち物
筆記用具・運動着など動きやすい恰好・水分補給用の飲み物・タオル・着替え・運動靴(本部道場は素足)
護身エクササイズプログラム
※画像は女性ですが男性も参加できます。
-
定員
20名まで ※20名を超える場合はご相談ください。
料金
お試し 1回のみ45,000円(税別) 1時間
単発開催 70,000円(税別)1時間定期指導 1回45分間
1.毎月1回指導コース 50,000円(税別)/月
2.毎月2回指導コース 70,000円(税別)/月
3.毎週指導コース 100,000円(税別)/月
※期間は3ヵ月・6ヵ月・1年から選べます別途費用
- 交通費(バス、航空機、列車)
※滞在費が必要な場合、別途いただきます。 - 23区外(都内)は出張費10,000円(税別)
- 都外の場合、出張費30,000円(税別)
- 交通費(バス、航空機、列車)
-
内容
- 潜在能力を引き出す体操
- 心を強くする呼吸法
- バランストレーニング
- サーキットトレーニング
- 護身の型(有酸素運動)
- その他
会場
御社にてご準備ください。
東京本部道場も使用できます:使用料10,000円(税別)
アクセスはこちら持ち物
筆記用具・運動着など動きやすい恰好・水分補給用の飲み物・タオル・着替え・運動靴(本部道場は素足)
企業研修規定
- 当法人及びスタッフは研修会において怪我や事故の防止に最善を尽くしておりますが、「護身術の練習」という性質上、100%安全というわけではありません。
研修会では個人の傷害保険には加入しておりません。
各自でスポーツ保険等にご加入いただくことをお勧めいたします。 - 万一の事故に対しての怪我や事故、貴重品荷物の紛失等に関しては、当方では一切の責任を負いかねますのでご了承下さい。
特に、開催中の怪我に関しましては、応急処置などの対応はいたしますが、その他の責任は負えません。
各自でスポーツ保険などにご加入いただくことをお勧めいたします。
上記規定をお読みの上、内容に同意いただいた方のみ、お申し込みフォームへ移動してください。